三相発電機
図の三次元表示はこちら
三相交流電源である三相発電機は同じコイル\(a-a'\),\(b-b'\),\(c-c'\)
を\(2 \pi / 3\)[rad]ずつずらして配置し,これを一様な磁界内において一定の角速度\(\omega\)[rad/s]で回転させると各コイルに\(2 \pi / 3\)[rad]ずつずれた起電力を生じる。
瞬時値を\(e_a(t)\),\(e_b(t)\),\(e_c(t)\)とすると以下のようになる。
\begin{align}
e_a(t)=&E_m \sin (\omega t)\\
e_b(t)=&E_m \sin \biggr(\omega t - \frac{2\pi}{3}\biggr)\\
e_c(t)=&E_m \sin \biggr(\omega t - \frac{4\pi}{3}\biggr)
\end{align}
各相の大きさが等しく,たがいに位相差\(2\pi /3\)[rad]である三相起電力を対称三相起電力という。そうでないものを非対称三相起電力という。
三相交流電源
ホームに戻る