家庭用電源

your browser does not support HTML5 Canvas.


家庭用電源

 波形の比較   合成波形と比較   合成波形のみ

家庭用電源は実効値\(100\)Vの最大値\(100\sqrt{2}\)Vである。周波数\(f\)は東日本で\(50\)Hz,西日本で\(60\)Hzとなっている。それぞれの周期\(T\)は\(T=1/f\)より,東日本では \begin{align} T=\frac{1}{f}=\frac{1}{50}=20 [\rm ms] \end{align} となり,西日本では \begin{align} T=\frac{1}{f}=\frac{1}{60}=16.7 [\rm ms] \end{align} となる。また,それぞれの正弦波の瞬時値は\(\omega = 2 \pi f\)より,東日本は \begin{align} 100\sqrt{2} \sin (100 \pi t) \end{align} となり,西日本では \begin{align} 100\sqrt{2} \sin (120 \pi t) \end{align} となる。

はじめに

ホームに戻る